周囲わずか16㌔の本島
ミニベロで行ってきました
丸亀港から瀬戸大橋を横目に
フェリ-で30分程度で到着
ほんじま丸
人と自転車(往復 1,630円)
手前に見えるのは牛島(フェリーは止まりません)
朝の本島港
港のすぐ近くにある塩飽勤番所
年寄たちが昔政務を執った海の政所
昔のおふろ?
御朱印庫
コーヒーのおもてなしを受け
ゆっくりしているうち
気分は昔にタイムスリップ
徳川家康の朱印状もあります
新在家海岸
鳥の足跡発見
屋釜の海水浴場にはシャワーも完備
夏が楽しみ
「機関車先生ロケ地」
台風後修復されてました
この黒板吉岡先生が書いたのかな?
坂を頑張って登ると…
一段と気分爽快
2回の坂をクリアすると一周できます
サイクリング初級の人におすすめ
お店が無いのでお弁当持って
ピクニック気分で楽しめます
道路には人も車も少なく
道も景色も自分たちだけのもの
島全体貸し切った気分は最高
寒さの中に春の空気を感じた一日でした
マイペースマラソン大会や
春のおせったい(春欄漫の島遍路)
夏の「虫送り」
もう一度見てみたい景色ばかり
ミニベロにピッタリの絶景コースでした