11月のある日、耳寄りな情報を頂きました。
なんと、コルナゴの新城幸也選手と一緒に走れるという企画
日程は12月6日(木)
むむ?木曜日…
なにより大切なロードのため!
プロの選手に会えるため!!
自主休講決定。笑
イベント当日
お客様とコルナゴカーと共に
いざ、小豆島へ
約1時間で到着~
快晴だけど超強風+ごま油の香り
参加者の方々もぞくぞく集結~
新城選手のバイク
my bike2号はマットかなー
なんてね・・・!ふふっ
集合写真を撮って頂き
シュッパーツッッ
あ、思えば小豆島一周コースは
去年の「さぬきセンチュリーライド小豆島大会」と同じ…
私にとって、完璧the SAKAコース
「せっかくのファンライドなのに、私だけ修行になってないか!?
サポートカー行きになったらどうしよ…」
と心の中で思いつつ
第1休憩着
当然ですが、見渡す限りコルナゴ車!
木のホイルやクロモリなど愛車がずらり
ここからが本番と気を引き締めてGOー!
海からの強風で、あっちにゆらゆら~こっちにゆらゆら~
前方はきれいに連隊を組んでいるのですが、
遅れぎみの私…汗汗
と、そこへ!
魔法の絨毯が!
なんと、新城選手が坂で私を押してくれるではありませんか!!!
それも、1押し2押しではなく、ぐーっと頂上まで
負荷0であのスピード
店長をさらっと追い越して
ぐいぐい進む進む
さらに、気さくに話しかけて頂き
この上ない贅沢♡
しかも、1度でなく何度も助けて頂きました。
それだけ私が遅いという事になりますが、
しかし!こんな体験をしたファンは
日本中、いや、世界で探しても私ぐらいではないでしょうか。
楽しい!!!
坂ってこんなに速く登れるんだな~
一足早いX’masプレゼント気分
(これは思い出しただけで興奮します!)
お昼はこちらで
穴子丼
お汁はふしめん入り
おいしく、もりもり
途中、新城選手からみなさんにマルキンのせんべいのさしいれ
せんべいの醤油味と選手の気遣いが身にしみました(涙)
昼食後、新城選手を囲んでのお話タイム
新城バイクは、トールキャップを極限までカット
高低差がかっこいい!
さあ!次の坂を越えて
view point
四方八方にシャッターチャンス
私たちも記念撮影
去年に続き、小豆島でよき思い出ができました!
さーて、ラストスパート
小豆島オリーブ園へ
オリーブリーフソフトクリーム
食べやすく、あっさりした、コクのある味
ソフトクリームベストに入ります!
ゴールに向けて~
「高松行き」という別の港に惑わされましたが、
ごま油の香りがぷーっと
「もうゴールですかね~」と新城選手
・・・ゴール!!!
新城選手のサイン会後、イベント終了
新城選手をはじめ、イベント運営のスタッフの方々、サポートカー
参加されたファンライダーのみなさま
ありがとうございました
終始、良心的なスピードで感謝感謝です
幸運なことに、帰りのフェリーもご一緒
最後まで、本当にありがとうございました。
サイン色紙はお店にて~
ステキな1日でした
店長娘