自転車でいつでもフィットネス
こころに、からだに、心地よい追い風。
いつもの街をひとりひとりのジムにする方法
(cyclingoodより)
citycycle'(軽快車)でも乗り方次第で脚の筋力アップが可能
自動車にさまざまな種類があるように
自転車にも目的に応じたタイプがあります。
タイプが変われば乗車姿勢も走行感も変わります
≪シティサイクル≫
体重のほとんどがサドルに集中
短時間であれば安定して楽に乗ることができます。
≪適した用途≫
近所へお買いもの
通勤・通学
週末に自転車散歩
≪マウンテンバイク≫
悪路に耐える一体感のある姿勢で
下半身の安定した筋肉バランスが必要
山道や河原などの自然の中を縦横無尽に走るための自転車。
最近は街乗り用としても人気が高まっている。
≪適した用途≫
河川敷や山道などで自然に親しむ
週末に自転車散歩
数日のサイクリング
競技イベントに参加
≪クロスバイク≫
脚全体を使う効率的なペダリングで
なめらかな乗り心地
ロ-ドバイクの軽量感とマウンテンバイクの安定感を
「クロス」して誕生したのがクロスバイク
初心者にも乗りやすく
通勤や散歩など街中での移動に最適を言われています
軽く取り回ししやすいことで女性にも人気
≪適した用途≫
通勤、通学
週末に自転車散歩
数日のサイクリング
長距離を走る
≪ロ-ドバイク≫
低い前傾姿勢で
最も早く走ることを追及した最軽量の自転車。
ドロップハンドルが特徴で全身の力でペダルを踏むため
下半身だけでなく、腹筋、背筋の強化もできる。
≪適した用途≫
数日のサイクリング
長距離を走る
競技イベントに参加する
移動するだけじゃもったいない自転車
筋力UPにも。
全身運動にも。
乗り方次第で運動効果UP
長く乗り続けるためにきちんとメンテナンス
お手伝いさせていただきます