距離:85㎞
時速:22㎞/h
5月末の那賀川センチュリーにエントリーしたので
頼もしいお二方と練習に行ってきました。
※カメラを忘れたので、文章だけでお楽しみください。
今日は多度津出発
ちょっとペース速めで
善通寺、まんのうを抜け首切峠へ
途中、コンビニでお客さんとばったり(゜゜)
首切峠を越え、空港方面へ
峠をすぎても、ちょいちょい坂が・・・
そこから、高松市香川町にある
「もり屋」といううどん屋に
まだかまだかと思いつつ無事到着
人気店でたくさんの人でした!
ここのかき揚げは本当に大きい!!!
器と同じくらいのかき揚げとしっかり麺で
ロードに乗れないくらい(乗りたくないくらい)満腹
池上製麺所のはしごは断念・・・
帰りは、32号沿いを
道の駅滝宮で休憩
ミニベロ組と遭遇~
今日は母も走っていたのですが、生き生きしていました
一方、私は足が回らず
かなりロースピードで帰ってきました
アイス休憩のエネルギーは反映されず
残念ながら、カロリーを蓄えただけ・・・・・
ただでさえ遅いのに、疲れているときは
少しの傾斜、微風その他諸々
すべてに影響されます。
5月に向けて第1歩の練習となりました
春らしい天気で行楽日和
道行く桜を瞬間的に楽しみました…
徐々にサイクリングの季節になってきましたね
GWを利用して、ちょっと遠くへ足をのばしてみるのはいかがでしょうか?
大学生は休日計画でうきうきです
ありがとうございました
P.S
4月15日当店でコルナゴの試乗会を行っております。
多数ご準備しておりますので、どうぞお越しください。
見るだけでも楽しいですよ
店長娘