紅まどんな
2014.01.07 | blog
今年、一押しのみかん 「紅まどんな」 ゼリ-のような食感で今までにないタイプのみかん。 一口食べると甘い香りと […]
続きをみる
2014.01.07 | blog
今年、一押しのみかん 「紅まどんな」 ゼリ-のような食感で今までにないタイプのみかん。 一口食べると甘い香りと […]
続きをみる
2014.01.03 | blog
2014年 走り初め 穏やかな天気の中 75番札所 五岳山善通寺へサイクリング 南門 本堂 熊岡のカタパン […]
続きをみる
2014.01.01 | blog
新年あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 丸亀城からの日の出 […]
続きをみる
2013.12.31 | blog
今年一年間ありがとうございましたm(..)m 人と社会が健やかであるために 自転車ができること […]
続きをみる
2013.11.29 | blog
高知県吾川郡の道の駅 「土佐和紙工芸村くらうど」で機織体験してきました 最後にアイロンで仕上げれば ハイ!出来 […]
続きをみる
2013.11.14 | blog
昨日は定休日 ということで店長は自主練にGO 観音寺方面60kmコ-ス 詫間経由琴弾公園 自転車 […]
続きをみる
2013.11.06 | blog
今日は定休日 店長はヨットで小豆島へ この間の日曜日 さぬきセンチュリ-ライドで小豆島は行ったばかり しかし […]
続きをみる
2013.11.01 | blog
1ヶ月前 学生のOちゃんは 大切に貯めたお金で KHSのミニベロを購入しました KHSにも慣れたところで 明日 […]
続きをみる
2013.09.27 | blog
山ガ-ル 上級者のAさん サイクリングも本格的になってきました 先日、BD-1を相棒に北海道へGO ついでに、 […]
続きをみる
2013.09.26 | blog
瀬戸内国際芸術祭2013連携として 香川県美術家協会5部門の作家たちによる作品を展示します &n […]
続きをみる